着付け教室&無料体験会 開催中‼️

着物クリーニング

丸洗いドライクリーニング

丸洗いにより、きもの全体の汚れをすっきりときれいに落とします。
シーズンの終わりやしばらく着ない場合におすすめです。

ファンデーション・皮脂・ほこりなど、油性の汚れを落とすことができます。

汚れを落とした後は、簡易的な汗抜きや仕上げ工程で着用後のしわ取りを行います。

丸洗いの主な流れ

STEP
検品

加工を行う前に、シミの箇所を確認します。

STEP
念入り下洗い

職人が1つ1つ、襟元・袖口・裾を、着物専用の溶剤とブラシで手洗いしていきます。

またこの時に、洗剤によって色落ちなどの問題が起きないかどうかの確認を行います。

STEP
ドライクリーニング

着物専用の溶剤を使ってクリーニング機械で洗います。

解れなどの事故がないよう、1枚1枚、ネットに入れて洗います。

STEP
乾燥、臭気抜き

乾燥機にかけた後に、時間をかけて自然乾燥させます。

熱を加えると変質してしまう恐れがあるので、常温でゆっくりと乾燥させます。

STEP
仕上げ

専用のアイロンにて着物のシワが残らないよう、丁寧に仕上げを行います。

各種丸洗い(クリーニング)料金一覧

PRICE

振袖

4,620円(税込)

留袖

4,620円(税込)

訪問着・付下

袷/3,080円(税込)
単衣/2,750円(税込)

小紋(袷・単衣)

袷/2,200円(税込)
単衣/2,750円(税込)

紬(袷・単衣)

袷/2,200円(税込)
単衣/2,750円(税込)

色無地(袷・単衣)

袷/2,200円(税込)
単衣/2,750円(税込)

コート・羽織

2,750円(税込)

七五三着物

3,520円(税込)

丸洗いで落ちない汚れに対して

【シミ抜き】

ついて間もないしみや汚れの処置をおこないます。
シミ抜き金額の目安は3,300円~です。

【汗抜きプラス】

着物を着た後についた汗をすぐに落とし、シワや頑固な黄変を防ぎます。

通常は4,180円ですが、洗いと一緒にご依頼いただければ1,100円で実施できます。

よくある質問Q&A

PROBLEM

部分的なしみ抜きはできますか?

もちろん可能です。襟汚れや袖口の汚れなど、部分的なお直しだけでも喜んで承っております。
お気軽にお申し付けください。

しみ抜き料金は幾らかかりますか?

シミの成分・場所・広さによって異なります。詳細は店舗にてお見積りをご依頼ください。

宅配での受付はできますか?

基本的には店舗のみにて承っております。

古いシミでも取ることはできますか?

基本的には取ることができます。

着物の裏地に「黄色い斑点」がでてきました。取れますか?

汚れの程度により、裏地に変色が出たら交換をおすすめしています。

他社できれいにならないと言われた着物でも直りますか?

他店で断られた汚れも落とす事が出来る場合もあります。まずは店舗までお持ちください。

クリーニングの期間はどれくらいですか?

時期によって異なりますが、通常1ヶ月ほどになります。
※急ぎの場合は2週間で仕上げることも可能です。店舗にお尋ねください。

申込みの流れ

FLOW

お問い合わせ

電話、メールフォームよりお問い合わせください。

症状、加工への希望を確認致します

ご来店

店舗にお持ちいただいたら当社のスタッフが確認・相談させていただきます。

お見積もり

当日中に見積もり、丸洗い・しみ抜き、その他のご相談を致します。

きものの丸洗い

専門社員によるプロのクリーニングを実施します。

納品

14日~30日で納品となります。

※加工内容によってご納品期間が変わります。

お問い合わせ

Contact Us